あなたの花粉症の症状が、まわりに迷惑かけてるのを知ってますか?

更新日:

あなたの花粉症の症状が、まわりに迷惑かけてるのはなぜ?

今年もやってまいりました、花粉症の季節。

私の場合、3月初旬から目がイライラしだし、4月にピーク、くしゃみが止まらない、頭がボ~っと、仕事に悪影響を及ぼし、5月になっていつのまにか、花粉症の症状は治まります。

私はきっと、スギ花粉、ヒノキ花粉のアレルギー体質だとかってに思ってます。

花粉症の人にとっては、ほんとに憂鬱な時期ですよね。

私なんか、ほんとこの時期は沖縄に行きたいと真剣に思っているほどですから。

ふつうに道を歩いていても、突然スイッチがはいったら、しばらくくしゃみタイム。

正直肋骨が痛い、それに、もってたハンカチは1回でぐしょぐしょ。

いまでは、バッグにティッシュ箱を持ち歩いてます。

さて、そんな花粉症の症状ですが、案外、まわりに迷惑かけてるの、あなたは把握してます。

あまりのつらさに、悲劇のヒロインになってしまい、自分だけなんでこんなに苦しいの~と思ってるあなた、ちょっと、まわりにも気をくばったほうがいいですよ。

それが、たとえ家族でも、親しき仲にも礼儀ありです。

私がまわりに迷惑かけてるなあと思ってる点

1.くしゃみが迷惑

正直、くしゃみがほとんどですけど。

連続くしゃみですからね。まわりも正直引いてます。最初はちょっと笑ってますけど、長く続くと、厳しい目線が向けられていますからね。

例えば、

くしゃみの音が大きすぎ

くしゃみの音が大きすぎ。と思って我慢しようものなら気分悪くなりますからね。

子供は、テレビのボリュームを上げたり下げたり、面倒なしぐさが伝わってきます。

私もすぐに別室へいけばいいんですけど、止まらなくなると動けないないんですよね。

仕事場ではもっと悲惨。くしゃみがはじまったら、会議中でもティッシュを持って中座。

自分のデスクにいても、同僚が電話中だと、厳しい目配せであっちへ行けと命令されているのがよくわかり、仕方なくとぼとぼ部屋の外へ。

ほんと、4月は実際仕事してる時間が短いんじゃないかと思い、いつか、へんな控除な入るかも、心配(悲)

ティッシュの大量消費

一日で一箱使い果たした事もありますからね。

ごみ箱もすぐに一杯になるし、買う頻度も高く金銭的に痛い。

安いとはいえ、やっぱり、気になりますね。

ゴミ捨ての時なんか、大きい透明ごみ袋に見えるのが、全部ティッシュだったり、我ながらこんなに使っているのかと思う始末。

でも、だんだん格安ティッシュでは、我慢できなくなるんですよね。

鼻がカピカピ、もう、噛むたんびに鼻が激痛。

でも、くしゃみは止まらないし。

で、教えてもらったのが、ローションタイプのティッシュ。

確かに鼻には優しいが、値段が高い。どうしたらいいんでしょね(悲)

スポンサーリンク

2.花粉のおかげで、4月は出費が多い

ティッシュだけじゃないんすよね、買うのは。

マスクも毎日交換、いや歩くたびに交換してます。気持ち悪いんで。

目薬も去年のがどこにいったかわからず、毎年購入。

そして、なんか花粉症によさそうなものを見つけたら、試しに買ってみたり。

ほんと、家計に迷惑かけてます。

 

3.一番迷惑なことはこれ

ちょっと、話がそれたような(笑)

さて、ここで、ついに、ほんとに花粉症の症状で、まわりに迷惑かけているNo1を紹介します。

それは、口臭です。

あなたも100%該当するかはわかりません。

でも、かなりの確率で、花粉症の人は、口臭を出してるんです。

それはなぜか?

花粉症の症状によって、体内の水分放出が激しいからです。

あなたもわかりますよね。

常に出ている涙、そして、鼻水、あんなにしょっちゅう体内の水分を出していたら、身体は乾燥します。

すると、口が渇き、口内のばい菌が活発に活動し、嫌な臭いを出します。それが口臭となります。

いつもは、口臭なんてない人も、花粉の季節だけ、口臭をだしていることもあるんです。

さらに、便秘がひどくなります。

身体が乾燥し、腸内の水分が少なくなり、うんちが排出されにくくなり、腸内に常駐します。

すると、腸内のうんちの臭いが血管に入り込み、血流にのって、やがて肺に入り、呼吸により体外に排出されます。

そう、これもまた、口臭なんです。

口臭は、ほんと気をつけてくださいね。まわりには大迷惑ですから。あなたの評価はダダ下がりです。

マスクをつけているからといって安心してはだめです。

口臭には気をつけてください。

口臭対策は、水分をちょこちょこ摂取することです。身体が常にうるおいをもつように注意しましょう。

ちなみ、そんなあなたにおすすめな花粉症や口臭に効果のあるお茶を紹介します。

口臭対策に効果のあるお茶サイトを参照してください。

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。

あなたの参考になれば幸いです。

 

-私の雑学

Copyright© とげとげ情報局 , 2024 All Rights Reserved.